「新鮮で安全な食材を自宅まで届けてくれる」と人気のらでぃっしゅぼーや。
旬の野菜やこだわりの食材を手軽に手に入れられる一方で、「価格が高い」「選べない」など、気になる点も多いようです。
実際の利用者が感じたメリット・デメリットをリアルに紹介します。
らでぃっしゅぼーやのメリット・デメリット
らでぃっしゅぼーやのメリットとデメリットを簡単に紹介します。
メリット | デメリット |
---|---|
新鮮で珍しい野菜 安心情報の公開 添加物少なめ食材 | 安くはない ミールキットが少ない 土・虫付きのことも |
メリット①新鮮で珍しい野菜
らでぃっしゅぼーやの最大の特徴は、全国の契約農家さんが作る新鮮な野菜です。
また、定番野菜だけでなく、スーパーでは見かけない珍しい野菜や、在来品種と呼ばれる昔ながらの作物も楽しめます。
毎回どんな野菜が届くかワクワクする楽しさもあり、料理のレパートリーが広がるきっかけにもなるでしょう。
メリット②安心情報の公開
らでぃっしゅぼーやでは、農薬の使用状況が細かく開示されています。
使用された農薬の種類や使用回数など、消費者が直接確認でき安心して購入できるのが魅力です。
特に、小さな子どもがいる家庭や健康志向の高い人には大きなメリットです。
メリット③添加物の少ない食材
らでぃっしゅぼーやのもう一つの特徴は、食品添加物の少ない食材が多く選べるところです。
加工食品や調味料でも、添加物を不使用のものや極力不使用の食材も多く取り扱っています。
スーパーで原材料名をじっくり見る暇もないし、オーガニック系の店舗に行く時間もない方にとって、大きな魅力です。
デメリット①安くはない
らでぃっしゅぼーやは品質にこだわった有機野菜を扱っています。
そのため、一般のスーパーや他の宅配サービスと比較すると価格はやや高めです。
安い食材もあるけど、ほとんど高い印象
また、農薬の使用制限や食品添加物の少なさという点においても、手間とコストがかかるため、仕方ない面もあるでしょう。
安さ第一で食材を購入する方向きではありません。
デメリット②ミールキットが少ない
らでぃっしゅぼーやのミールキット(食材とレシピがセットになったもの)は他の食材宅配サービスと比べると、種類が少ないです。
忙しい人や料理の手間を省きたい人にとって、ミールキットは時短の強い味方です。
しかし、らでぃっしゅぼーやのミールキットはメニューの選択肢が限られているため、そういったニーズには応えられない部分があります。
調理が苦手な方や、時短メニューを頻繁に使いたい方には、物足りなさを感じる可能性が高いです。
デメリット③土や虫付きの場合も
有機野菜の特性上、らでぃっしゅぼーやの野菜には泥がついたまま届くことがあります。
また、殺虫剤の使用を最小限に抑えているため、稀に虫が混入する場合もあります。
自然な栽培方法の結果として仕方のないことですが・・・泥を落とす手間が発生します。
まとめ
- 新鮮で珍しい野菜が特徴
- 価格は高め
- 利用中の満足度は高かった
らでぃっしゅぼーやは、新鮮で珍しい野菜や、農薬・添加物に対する徹底したこだわりが魅力です。
しかし、有機野菜を多く扱うサービスなので、価格が高くなってしまうのは致し方ありません。
また、土や虫がいる可能性はゼロではない点はデメリットとして挙げられます。
虫に耐性がないと、びっくりするかも
とはいえ、安心と健康を重視する方には、らでぃっしゅぼーやは非常におすすめのサービスです。